新着情報
-
2022/06/26(日)
7月、8月の探鳥会はお休みです。
New!
観察できる鳥が少ないこと、暑さが厳しいことにより、定例・企画探鳥会ともお休みです。再開は9月からになります。
-
2022/05/29(日)
「お知らせ」に「野鳥のヒナと出会ったら・・・」をアップしています
野鳥のヒナを見つけてもそのままに。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2022/05/29(日)
6月の探鳥会案内をアップしました
新緑の中で、子育て中の鳥たちを遠くからそっと観察しましょう。
-
2022/05/26(木)
まめわり鳥信2022年05月号WEB版をアップしました
2022年3月6日から4月6日までの記録になります。去り行く冬鳥と渡来し始めた夏鳥、渡りで通過する鳥もいてにぎやかな季節です。
-
2022/04/24(日)
まめわり鳥信2022年04月号WEB版をアップしました
冬鳥が去り、夏の鳥がやってきます。通過していく鳥もいて春の渡りは日替わりです。今シーズンはどんな鳥が来てくれるかな?
-
2022/03/25(金)
まめわり鳥信2022年02・03月号WEB版をアップしました
そろそろ冬鳥が旅立つ季節ですが、渡り鳥も楽しみです。昨年の12月12日から今年1月20日までの鳥信をまとめました。
-
2022/02/23(水)
探鳥会の中止について
新型コロナのまん延防止措置が3月6日まで延長されましたので、2月27日(日)久留米城址、3月6日(日)花立山の探鳥会は中止とします。なお、2月26日(土)の緑化センター観察会(緑化センター主催)は...
-
2022/02/12(土)
まめわり鳥信2022年01月号WEB版をアップしました
2021年10月9日~12月12日の鳥信をまとめました。「鳥信と解説」をクリックしてください。
-
2022/01/29(土)
2月と3月の探鳥会案内をアップしました。
新型コロナまん延防止の重点措置の発令をうけて、1月30日の初心者向け探鳥会と2月20日までの探鳥会は中止します。ブログをクリックしてください。
-
2022/01/28(金)
まめわり鳥信2021年12月号WEB版をアップしました
毎年コウノトリが観察されるようになりました。「鳥信と解説」をクリックしてください。
日本野鳥の会筑後支部について
野鳥も人も地球のなかま いっしょに地球の明日を守りましょう!
日本野鳥の会筑後支部は、21世紀の始まりの年・平成13(2001)年4月15日に福岡支部から分離独立し、(財)日本野鳥の会の88番目の支部として発足しました。
北は朝倉市、小郡市から、南は大牟田市に至る筑後地区を活動エリアとして、自然と野鳥にふれあう探鳥会(年30数回)、調査・研究活動、地域の自然を守り地球の明日を守る自然保護活動などを行っています。
会員数約160名、毎月1回支部報・まめわり(まめわりはイカルの別名で、ハゼの実が大好きなことから筑後の鳥。まめわりのチコちゃんは、筑後支部のマスコットバード)を発行しています。
入会申し込みのご案内
赤い鳥会員(支部会員) | まめわり誌・筑後支部会員メーリングリスト参加可能 年会費3,500円(支部2,500円+本部1,000円)+入会金1,000円 |
---|---|
おおぞら会員(総合会員) | 野鳥誌・まめわり誌・筑後支部会員メーリングリスト参加可能 年会費7,500円(支部2,500円+本部5,000円)+入会金1,000円 |
家族会員(会員の同居家族の方) | ご家族1名につき、+500円(入会金は不要です) |
申込 | (公財)日本野鳥の会 会員室 TEL:03-5436-2631(10:00~17:00 土日祝定休) FAX:03-5436-2636 オンライン入会時は入会金不要(除再入会) |
問い合わせ先 | 「事務局」wbsj-chikugo@gmail.com 又は、お問い合わせページからご連絡ください。 |

