新着情報一覧
-
2022/07/01(金)
まめわり鳥信2022年06月号WEB版をアップしました
2022年4月16日~5月8日の野鳥情報です。
-
2022/06/26(日)
7月、8月の探鳥会はお休みです。
観察できる鳥が少ないこと、暑さが厳しいことにより、定例・企画探鳥会ともお休みです。再開は9月からになります。
-
2022/05/29(日)
「お知らせ」に「野鳥のヒナと出会ったら・・・」をアップしています
野鳥のヒナを見つけてもそのままに。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2022/05/29(日)
6月の探鳥会案内をアップしました
新緑の中で、子育て中の鳥たちを遠くからそっと観察しましょう。
-
2022/05/26(木)
まめわり鳥信2022年05月号WEB版をアップしました
2022年3月6日から4月6日までの記録になります。去り行く冬鳥と渡来し始めた夏鳥、渡りで通過する鳥もいてにぎやかな季節です。
-
2022/04/24(日)
まめわり鳥信2022年04月号WEB版をアップしました
冬鳥が去り、夏の鳥がやってきます。通過していく鳥もいて春の渡りは日替わりです。今シーズンはどんな鳥が来てくれるかな?
-
2022/03/25(金)
まめわり鳥信2022年02・03月号WEB版をアップしました
そろそろ冬鳥が旅立つ季節ですが、渡り鳥も楽しみです。昨年の12月12日から今年1月20日までの鳥信をまとめました。
-
2022/02/23(水)
探鳥会の中止について
新型コロナのまん延防止措置が3月6日まで延長されましたので、2月27日(日)久留米城址、3月6日(日)花立山の探鳥会は中止とします。なお、2月26日(土)の緑化センター観察会(緑化センター主催)は...
-
2022/02/12(土)
まめわり鳥信2022年01月号WEB版をアップしました
2021年10月9日~12月12日の鳥信をまとめました。「鳥信と解説」をクリックしてください。
-
2022/01/29(土)
2月と3月の探鳥会案内をアップしました。
新型コロナまん延防止の重点措置の発令をうけて、1月30日の初心者向け探鳥会と2月20日までの探鳥会は中止します。ブログをクリックしてください。
-
2022/01/28(金)
まめわり鳥信2021年12月号WEB版をアップしました
毎年コウノトリが観察されるようになりました。「鳥信と解説」をクリックしてください。
-
2021/11/28(日)
まめわり鳥信2021年11月号WEB版をアップしました
秋の渡り鳥が記録されました。今シーズンの冬鳥はどうでしょうか?
-
2021/11/04(木)
まめわり鳥信2021年10月号WEB版をアップしました
10月号は9月の記録になりますが、鳥信情報が少ない時期です。
-
2021/10/11(月)
まめわり鳥信2021年09月号WEB版をアップしました
遅くなりましたが、9月分の鳥信を編集しました。
-
2021/07/07(水)
まめわり鳥信2021年07、08月号WEB版をアップしました
コロナ下で、なかなか外出する機会も減りましたが、鳥たちは梅雨空の下で繁殖期に入っているようです。今月号には音声もリンクしています。
-
2021/06/07(月)
まめわり鳥信2021年06月号WEB版をアップしました
5月に引き続き、6月も探鳥会は中止とさせていただくことになりましたが、野鳥の方はいろいろ来ているようです。今回はトピックスも入りました。
-
2021/05/09(日)
今年もブッポウソウが飛来しました。
今年もようやく矢部村にブッポウソウが飛来しました。無事に繁殖できるよう、見守りたいと思います。
-
2021/04/29(木)
5月の探鳥会案内
ブログ「まめわり通信」に5月の探鳥会案内を掲載しておりましたが、福岡県および久留米市における現下の新型コロナ感染拡大状況を踏まえ、予定しておりました定例並びに企画探鳥会は中止させていただくこととしま...
-
2021/04/28(水)
まめわり鳥信2021年05月号WEB版をアップしました
北に帰る冬鳥と、繫殖に渡って来る夏鳥が交差するシーズンです。
-
2021/04/21(水)
まめわり鳥信2021年02・03月号と04月号WEB版をアップしました
遅くなりましたが、まめわり鳥信2021年02・03月号と04月号WEB版をアップしました。今シーズンの冬鳥の記録になります。これから春の渡りが楽しみですね。