新着情報
-
2023/09/03(日)
9月の探鳥会案内をアップしました
9月から探鳥会再開です。秋の渡りも始まりますので、どんな鳥たちに会えるか楽しみです。
-
2023/06/20(火)
まめわり鳥信2023年1月、2-3月、4月、5月号WEB版をアップしました
大変遅くなりましたが、WEB版の鳥信をアップしました。探鳥会での鳥たちも掲載しています。
-
2023/06/01(木)
6月の探鳥会案内をアップしました
新型コロナの対策が軽減されましたので、体温測定は行わず、一般の方も自由に参加できます。
-
2023/06/01(木)
「お知らせ」に「野鳥のヒナと出会ったら・・・」をアップしています
野鳥のヒナを見つけてもそのままに。詳しくはこちらをご覧ください。
-
2023/04/30(日)
5月の探鳥会案内をアップしました
新型コロナの対策を緩和しどなたでも参加できますが、必要な対策は行いながら、楽しく安全な探鳥会を行います。
-
2023/04/02(日)
2023年度の探鳥会予定表をアップしました。
探鳥会の予定は変更になる場合がありますので、詳細も含めて当月の探鳥会案内で確認してください。
-
2023/04/02(日)
4月の探鳥会案内をアップしました
新型コロナの規制が緩和され、会員以外のどなたでも参加できるようになりましたので、たくさんの参加をお待ちしています。
-
2023/02/13(月)
緑化センター観察会の開催日の修正
「2・3月の探鳥会案内」の「緑化センター観察会」の開催日は2月26日ではなく2月25日ですので修正します。ご迷惑をおかけしました。
-
2023/02/05(日)
2・3月の探鳥会案内をアップしました
3月は初心者向け探鳥会も企画しています。会員外の方もぜひ、ご参加ください。
-
2023/01/04(水)
まめわり鳥信2022年12月号WEB版をアップしました
2022年10月2日~11月11日の鳥信をまとめました。冬鳥の初認情報が届きました。探鳥会の記録も加えています。
日本野鳥の会筑後支部について
野鳥も人も地球のなかま いっしょに地球の明日を守りましょう!
日本野鳥の会筑後支部は、21世紀の始まりの年・平成13(2001)年4月15日に福岡支部から分離独立し、(財)日本野鳥の会の88番目の支部として発足しました。
北は朝倉市、小郡市から、南は大牟田市に至る筑後地区を活動エリアとして、自然と野鳥にふれあう探鳥会(年30数回)、調査・研究活動、地域の自然を守り地球の明日を守る自然保護活動などを行っています。
会員数約160名、毎月1回支部報・まめわり(まめわりはイカルの別名で、ハゼの実が大好きなことから筑後の鳥。まめわりのチコちゃんは、筑後支部のマスコットバード)を発行しています。
入会申し込みのご案内
赤い鳥会員(支部会員) | まめわり誌・筑後支部会員メーリングリスト参加可能 年会費3,500円(支部2,500円+本部1,000円)+入会金1,000円 |
---|---|
おおぞら会員(総合会員) | 野鳥誌・まめわり誌・筑後支部会員メーリングリスト参加可能 年会費7,500円(支部2,500円+本部5,000円)+入会金1,000円 |
家族会員(会員の同居家族の方) | ご家族1名につき、+500円(入会金は不要です) |
申込 | (公財)日本野鳥の会 会員室 TEL:03-5436-2631(10:00~17:00 土日祝定休) FAX:03-5436-2636 オンライン入会時は入会金不要(除再入会) |
問い合わせ先 | 「事務局」wbsj-chikugo@gmail.com 又は、お問い合わせページからご連絡ください。 |

